ライブデモ
70,000社が採用!KnowBe4 セキュリティ意識向上プラットフォームデモウェビナー
開催概要
セミナータイトル:70,000社が採用!KnowBe4 セキュリティ意識向上プラットフォームデモウェビナー
開催日時:2025年09月03日 (水曜日)
開催時刻:12:30 (日本標準時間)
セキュリティインシデントの多くは、ヒューマンエラーが引き金となっています。
KnowBe4は、人・組織のリスクにフォーカスしたセキュリティ意識向上プラットフォームを提供しています。
全世界70,000社以上に導入されているこのプラットフォームは、模擬攻撃・トレーニング・行動分析を一体化。従業員のセキュリティ行動を継続的に改善し、「判断力」を高め、攻撃に強い組織文化の醸成を支援します。
本ウェビナーでは、教育、訓練、分析が一体化したKnowBe4プラットフォームの全体像を、実際の画面を用いたデモを交えてご紹介。
導入や展開イメージを、短時間で具体的に掴んでいただけます。
このような方におすすめ
- フィッシング訓練・教育をそれぞれ別に実施していて手間や効果に課題を感じている
- セキュリティ教育を実施しても、効果が見えづらい/実感が持てない
- 海外拠点も含めた全社展開を検討しているが、多言語対応に不安がある
- “受けさせるだけ”の教育から、“行動が変わる”教育へシフトしたい
- セキュリティ文化を育み、組織全体のリスク耐性を高めたい
KnowBe4が選ばれる理由
- 豊富な教育コンテンツ:受講者が飽きずに楽しめるよう、コンテンツを継続的に更新
- 多言語対応:34カ国の言語に対応で、海外の現地法人へ容易に展開可能。サプライチェーンセキュリティリスクの低減にも貢献
- 教育と訓練が一体となったプラットフォーム:教育とフィッシングメール等の訓練を同一プラットフォーム上で実施。個人やグループ毎に習熟度に合わせた最適なプログラムを実施可能。
- 詳細な分析:教育も訓練も、契約期間中なら実施回数は無制限。個人・グループ単位での可視化と改善が可能
- 70,000社の統計データ:世界中のベンチマークと比較でき、明確な目標設定と継続改善が可能
- エージェンティックAIを活用:日々のトレーニングにAIを活用して、セキュリティトレーニングのパーソナライズ、自動化、リスク管理を行い、管理者の負担を軽減し、効果的なセキュリティ対策を実現
KnowBe4のセキュリティ意識向上プラットフォームは、米国のレビューサイトでも群を抜く評価を獲得している人気ツールです。ぜひこの機会に、30分でその価値をご体感ください。
竹林 宏(たけばやし ひろし)
リージョナルアカウントエグゼクティブ
KnowBe4 Japan 合同会社
経歴:
外資系音声プロトコル交換機 エンタープライズ担当
構造・制御解析 オートモービル担当
土木・地質コンサルタント 官公庁担当
プライバシーポリシー&サービス規約 | セキュリティ